Le Bar a Vin 52 関内店

Le Bar a Vin 52でランチをする。

まずは、パスタ。牡蠣のペペロンチーノ。

一本ずつ頼めるというので、骨付き子羊のグリル。

ワイン。昼なので飲み過ぎないようにと思っていたのだが。。。

つい、試飲セットを頼んでしまう。

チーズを食べたかったので、お店の人のお勧めに従って、カマンベールチーズとリンゴのノルマンディ風アペリティフ

 

カマンベールチーズとリンゴのノルマンディ風 とカヴァ

f:id:macchiato:20170320214236j:plain

意外にも、りんごとカマンベールがとても合っていて、美味しい。

くるみと蜂蜜?がかかっている。

 

ブルゴーニュワインの試飲セット

f:id:macchiato:20170320214237j:plain

左からジュヴレサンベルタンPC2000

コートドニュイヴィラージュ2013

シャンポールミュジニー2001

 

骨付き仔羊のグリル 一本から頼める。

f:id:macchiato:20170320214238j:plain

思ったよりも、一切れが大きい。

こんがり焼けていて、旨い。

マスタードをつけると、コートドニュイヴィラージュに合う。

粒入りマスタードは、ジュヴレサンベルタンとシャンポールミュジニーに合う。

 

牡蠣のペペロンチーノは、写真を撮り忘れた。残念。

牡蠣たっぷりでとても美味しい。

MOA美術館

伊豆山からの帰りに、MOA美術館に寄る。

2/5にリニューアルしたばかりで、光琳の紅白梅図の展示の最終日。

f:id:macchiato:20170316112952j:plain

 

尾形光琳 紅白梅図 国宝

f:id:macchiato:20170316112953j:plain

もっとも、庶民の私には、屏風を眺めてみるなどという高尚なこととは無縁で、

家に帰って、絵葉書を二枚広げて見た時の方がインパクトがあった。

 

f:id:macchiato:20170316112950j:plain

月下紅白梅図 杉本博司 写真?

 

光琳屋敷(復元)の前にある白梅と紅梅

f:id:macchiato:20170316112951j:plain

 

茶の庭も綺麗で、晴れていれば、熱海の海が臨める絶景の筈だが。。。

雨なのでチラ見しただけ。残念。

秀吉の金の茶室も素晴らしいし、仁清の壺も素晴らしいが、

私にとってインパクトがあったのが、洋画風の屏風。

 

洋人奏楽図屏風 桃山時代 重要文化財

f:id:macchiato:20170316112949j:plain

f:id:macchiato:20170316112948j:plain

 

欲しかったのは、↓ (買える訳もないが)

f:id:macchiato:20170316112946j:plain

 

紫式部肖像画

f:id:macchiato:20170316112947j:plain

 

世界救世教・教祖の岡田茂吉氏の作品

f:id:macchiato:20170316112954j:plain

 

ミュージアムショップでマグカップが買いたかったのだが、

手が出る値段ではなく、絵葉書のみを購入。

熱海 伊豆山

2017.03.12~03.14 熱海の伊豆山にある保養所で合宿をした。

晴れていれば絶景なのだが、生憎、天気に恵まれなかった。

 

3/12昼 小田原辺りの蕎麦屋で、猫発見

スマホを向けると、ポーズをとってくれた。

f:id:macchiato:20170316112007j:plain

カレー蕎麦を食す。

f:id:macchiato:20170316112014j:plain

カレーとかつおだしの味がしっかりしていて、旨い。

うどんの方がよかったかも。

葛餅があったので、頼んだが、ここの葛餅は関東風ではなく、発酵させていない。

 

3/12 2時過ぎに到着 生憎、曇り

f:id:macchiato:20170316112009j:plain

夜景。。。やはり曇り

f:id:macchiato:20170316112010j:plain

 

3/13 朝 やはり曇り

f:id:macchiato:20170316112011j:plain

 

3/14 朝 雨

f:id:macchiato:20170316112011j:plain

 

昼食 惣兵衛の三段蒸籠(海苔・鰹節・胡麻)

変わり蕎麦ではなく、振りかけてあるものが違うだけだが、

結構、風味が異なり、楽しめる。

f:id:macchiato:20170316112015j:plain

 

太陽系ウォーク

国立天文台の太陽系ウォークを観に行く。

というか、歩いて来た。

寒くはないが、雨が降っている。

人通りもなし。

少々、侘しいが。。。

 

太陽(縮尺は。。。忘れた)

f:id:macchiato:20170303102756j:plain

 

太陽の位置から見た太陽系。

遠い。。。とはいえ、端まで行ってみると、全体ではなかった。

f:id:macchiato:20170303102757j:plain

 

f:id:macchiato:20170303102758j:plain

太陽、水星、金星、地球、火星。

こうして見ると、随分近くに並んでいる。

が。

f:id:macchiato:20170303102801j:plain

地球、といっても、標識の頂上にあるごみのような点。。。

 

木星はさすがに、大きい。が、太陽からは既にかなり遠くなっている。。。

f:id:macchiato:20170303102812j:plain

 

土星。輪っかが見えるが、さらに遠くなる。

f:id:macchiato:20170303102811j:plain

 

天王星海王星は、もう遠すぎて、小径からはみ出てしまう。

f:id:macchiato:20170303102805j:plain

 

小径の終着点には、天文台歴史館が建っている。

f:id:macchiato:20170303102806j:plain

 

日本最大の屈折望遠鏡(口径65cm)

f:id:macchiato:20170303102807j:plain

クロノメータ。

f:id:macchiato:20170303102808j:plain

計算機!

f:id:macchiato:20170303102809j:plain

 

研究施設なので、見学コースは限定されているが、結構、広い。

アインシュタイン塔、ゴーチェ子午環室、子午線票などもあるが、

天気のいい日に再訪することにした。

 

 

春日大社 千年の至宝

東京国立博物館の特別展、「春日大社 千年の至宝」を観に行って来た。

f:id:macchiato:20170224193539j:plain

2017.1.17~2017.3.12 平成館で開催。

入場料¥1600。

音声ガイド¥525はナビゲーターが市川猿之助スペシャルゲストさだまさし、特別出演春日大社宮司花山院弘匡。

 

何かコメントする程の知識も教養もないので、唯一の写真撮影スポットから。

f:id:macchiato:20170224193540j:plain

吊り灯篭

 

最後に、式年遷宮で取り外された獅子・狛犬が展示されている。

写真を撮りたかったのだが、撮影禁止なので、絵葉書を購入する。

幸い8種類(八頭? 八体?)とも写真があったので、全部買った(*^^)v

狛犬は、両方とも獅子かと思っていたが、頭上に角?がある方が狛犬、ない方が獅子、だそうだ。

瑠璃灯籠、神鹿の象(鹿座仏舎利)、赤糸威大鎧竹虎雀飾もよかった。

舞楽面や衣装も面白いし、曼荼羅も思ったよりも楽しい。

のだが。。。古文書の類は全く、読めない。

英語の説明書が読めないのは、語学力がないからと思っていたが、

日本語も読めないのでは、素養のなさとしか言いようがない。

日本人として情けないとは思いつつ。。。

読めるようになるとも思えない。。。

 

昼食は、博物館内のレストラン「ゆりの木」へ。

春日大社展とコラボの「やまと豚のミンチカツセット」¥2160

ジョニーウォーカ黒のハイボール¥778

ミンチカツセットにはデザート付き。

カウンター窓際席で、外の景色がとてもよく、見とれてしまった。

f:id:macchiato:20170224193541j:plain

紅梅(多分)に、メジロが二羽、枝から枝に飛び交い、花を啄んだりしている。

鶯色の小鳥なので、うぐいすかと思っていたが、隣席の紳士がメジロと教えてくれ、

「借景としては、なかなかですな」と呟いて、去って行った。

幸せのドクターイエローセレクト

ファミリーマートに寄ったら、

「幸せのドクターイエローセレクト」というBOXを売っていた。

最近、ビールは飲まないのだが。。。

4缶入りは重いし。。。

缶の柄が違うだけで、味はおんなじじゃん。。。

と思いつつも、買ってしまった (^-^;)))

飾っておいても劣化してしまうし、

飲んだら、空き缶は、はっきり言って、ゴミ!!である。

なので、写真に撮っておくことにした。

 

BOX外観 横

f:id:macchiato:20170219223043j:plain

BOX外観 正面

f:id:macchiato:20170219223042j:plain

中身は四本

f:id:macchiato:20170219223041j:plain

 左から

JR東海JR西日本923形 富士山

JR西日本922形 瀬戸内海の夕日

921形 東京の街並み

JR東日本925形 岩手山

 

ちなみに、通称ドクターイエロー、正式名称は、

新幹線電気軌道総合試験車

7両編成で、約十日に一回、走行するらしい。

無論、見たことはない。

何度も新大阪~新横浜を往復したが、

ほとんど寝ているので、すれ違っていても気付かない。。。

 

 

大倉山の梅林

 

梅を見に行こうと思い立つ。

大倉山に住んでいた頃は、散歩コースにしていたのだが。。。

何しろ、辿り着くまでが、とんでもない急坂なのである。

 

久々に来たら、記憶が混乱していて、場所が定かでない。

大倉山記念館の左手にあるように思っていたのに、

道順は、右手の奥に進むようになっている。

 

大倉山記念館

f:id:macchiato:20170216150310j:plain

外観も素敵だが、中もアンティークで素晴らしい。

正規の手続きを踏めば、部屋を借りることができる。

 

大倉山公園梅林

平日の午前中なのに、結構人出がある。

梅の期間は出店があるのだが、今回、初めて実物を見た。

甘酒や焼きそばなどを売っている。

かなり気持ちをそそられたが。。。

公園内には、いつのまにか、手すりができている。

有難く、利用させてもらった。

 

f:id:macchiato:20170216153557j:plain

ライトアップするので、街灯がある。

夜の散歩に重宝していたが、昼間見ると、ちょっと邪魔。。。

f:id:macchiato:20170216150316j:plain

出口、というか、下方の入口。

 

梅は満開という程でもないようだが。。

香も、花も、十分に美しい。

f:id:macchiato:20170216150312j:plain

 

f:id:macchiato:20170216150313j:plain

f:id:macchiato:20170216150314j:plain