おが丸ツアー 5日目

父島滞在3日目、今日が最終日である。

しかし、おがさわら丸の出港は15:00なので、たっぷり半日以上遊んでいられる。

今日こそは、ラジオゾンデの打ち上げを見て、村営バスに乗るつもりでいる。

 

朝食は07:30から。

今日は洋食、フレンチトーストもある(^^♪

f:id:macchiato:20200105192405j:plain

しかし、ボリュームがあって、さすがに、全部は食べ切れない。

コーヒー¥200と牛乳¥200を買って、パン類は完食したが、副菜は少し残した。

 

急いで食べ終えて、下船する。

共勝丸が停泊していたが、写真を撮るのは後回しにして、気象観測所へ急ぐ。

 

08:26頃、ガソリンスタンドの横に到着する。

既にガレージが開いていて、ラジオゾンデが見えている。

f:id:macchiato:20200105192423j:plain

観測所の館内放送で、発射までの残り時間が告げられる。

係の人がラジオゾンデをガレージから出して、観測所の庭に出る。

時間になると、手から離す。

ラジオゾンデが風に乗って、上昇していく。

上昇を確認すると、すぐにガレージは閉じられる。

1分程で、終了。

今度はしっかり、動画で撮った。

満足した(^^)v

 

村営バスは、09:25に村役場前停留所発なので、その間、ビジターセンターに行く。

前回も訪れたので、ざっと見て、時間をつぶす程度でいいと思っていた。

 

ビジターセンターは、08:30~17:00で、入場無料。

歴史や固有の動植物の展示があって、見応えがある。

今回は、「島の船」という特別展示をしている。

やはり、船好きとしては見逃せない。

小さいコーナーに、資料がいろいろ展示してある。

f:id:macchiato:20200105192451j:plain

細かく読む時間がないので、ざっと見て、写真を撮っておく。

もう少し時間をとってもよかったな、と思いつつ、館内を一巡する。

特に、動植物の展示と、西之島の展示が面白い。

 

ついでに、アンケートに答えて、ポストカードを貰う。

南島の鮫池の写真にした。

今の時期、南島には入島禁止(11~2月)になっている。

去年、観光船で南島海域遊覧をしたので、今年はいいや、と思っていたけれど。。。

写真を見ると、やはり行ってみたくなる。

まあ、次回の目標、ということで(*^^)v

 

09:15頃、余裕をもって、村役場前停留所に行く。

すぐ目の前なのだが(^_^;)

待っていると、09:24頃、小型のバス(バン)が到着した。

疑わしそうに眺めると、車体に「村営バス」とペイントされている。

1日乗車券を購入したいと、運転手さんに申し出る。

手持ちがないのか、案内所で買うように言われる。

案内所に行くが、閉まっている。

誰もいないようだ。(土曜なので休みだったか?)

バスに戻って、運転手さんに売ってもらう。

 

1日乗車券¥500。

初日に案内所を尋ねた時に、3回乗らないとお得にならないですよ、と言われていた。

だが、お得でなくても、乗車券が残る。

別に、コレクターではないのだが、年とともに、何かが残っていないと、思い出せなくなってしまうのである*1

 

09:25頃、バスが走りだし、まず、大村地区、奥村地区周辺を一周する。

路線図が判り難いのは、循環するからなのだが、実際に乗っていても、どこを走っているのか、よく判らない(^_^;)

15分程で、再び、村役場前停留所に戻り、小港海岸に向かう。

 

乗客が少し増え、目的地に応じて、停留所でないところにも停車してくれる。

10時少し過ぎ、数分程延着して、小港海岸停留所に到着する。

できれば、周辺を散策したかったのだが、時間の問題で、そのまま折り返す。

乗車時に、運転手さんにはその旨告げてある。

折角なので、写真を撮る為に、いったん下車する。

f:id:macchiato:20200105192519j:plain

バスに戻って来ると、一日乗車券を提示するように求められた。

律儀に運行されているようだ。

 

バスには数名が乗り込んで来ていて、既に周辺を散策した後らしい。

この停留所の先に入るには、動植物を持ち込まないように、靴底を酢酸?でスプレーしたりするようになっている。

初日にここまで来て、海岸まで出ようと思っていたのだが、時間がなくて来られなかった。

勝手にやって来て、うっかり踏み込んだりせずに済んだので、諦めておいてよかったようだ。

 

10:05頃、バスが発車する。

八瀬川の川沿いに、来た道程を帰って行く。

f:id:macchiato:20200105192619j:plain

 

10:20頃、船客待合所停留所で下車する。

 

おがさわら丸の乗船口の前に、宅急便の受付所ができている。

11時まで、というので、急いで船室に戻る。

スーツケースに不要なものを追加して、荷造りする。

慌てていたので、詰めようとしていた不要品が幾つか残ってしまった(;^_^A

宅急便受付所まで、スーツケースを下して、配送を依頼する。

離島だが、都内と同じ配送料で、¥1750。

 

ツアーの行程では、12時までにいったん下船することになっている。

(荷物は置いたままでいい)

14:30までに乗船手続を済ませて、14:45までに乗船する。

なので、この間に、昼食を摂り、大村海岸での海水浴をするつもりだ。

 

水着とタオルを持参して、ギョサンを履いて、下船する。

帽子と日焼け止めが見つからないが、薄曇りなので、気にしないことにする。

乗船券の引換証を忘れたことに、下船口の手前で気付いて、船室に取りに戻る(;^_^A

共勝丸を眺めながら、大村海岸に向かう。

 

f:id:macchiato:20200105192636j:plain

共勝丸は、小笠原航路の貨物船。

船客を乗せるおがさわら丸が積載できない資材やガソリンなどを運搬する。

Wikipediaによると、総トン数約325トン、64.64×10.5m、航海速力最大14ノット。

東京(月島埠頭)ー父島(二見港)間を46時間程度で運航している。

 

大神山公園内の休憩所で着替えて、海岸に出る。

今日は素潜りをしている人が二人ほどいる。

海岸にも散策している人たちがいる。

さて、海に入って、ギョサンを手に履いてみる。

・・・

やはり泳ぎ難い。

クロールなどしたら、すっぽ抜けそうだ。

それに、ギョサンの手では、スマホの操作ができない(*ノωノ)

そうでなくても、海で泳ぐのは得意ではないので、専ら浮いているだけにする。

浮き輪があれば楽だったかも。。。?

結局、いつものように、波打ち際で少しばかり海水浴をしただけで、海から出る。

 

シャワーを浴びてから、水着のまま、暫し、日光浴をする。

薄曇りで、時折、日が差す程度なので、暑くはない。

風がある。

乾くまでそうしていたかったのだが、空腹になってきたので、諦めた。

休憩所で、着替えて、飲食店街に行く。

 

free wi-fiとあったので、「ハートロックカフェ」に入る。

フィッシュバーガーセット¥1150を注文する。

f:id:macchiato:20200105192706j:plain

思った程にはしつこくなく、割と美味。

追加で、果実酒の島レモンをソーダ割(¥800)にして貰う。

 

スマホで撮った写真をアップロードしたかったのだが、やはり量が多くて、遅々として進まない。

docomoの電波は十分に届いているようだ。

なので、データ通信量がstep2になるのを容認すれば、乗船前にアップロードが終わりそうだ。

free wi-fiは諦めて、店を出る。

 

船客待合所に戻って、乗船手続を済ませる。

ついでに、観光案内所のアンケートに答えると、クリアファイルを貰えた。

(アンケートがクリアファイルに挟まっている)

とても嬉しい。

 

まだ乗船開始までには時間があるので、大村海岸に戻る。

海岸の左側の階段のところで、ぼう~っとする。

海を眺めていると、何故か、無心になる。

f:id:macchiato:20200105192721j:plain

そうそう、これがしたかったんだよね。

と思いながら、ぼう~っとしていたのだが、冷たい風が吹きつけてくる。

しかも、波が荒くなった。

f:id:macchiato:20200105192740j:plain

階段に寄せた波が渦巻いている。Σ(゚Д゚)

飛沫がかかる。Σ(・ω・ノ)ノ!

ぼう~っとしているどころではなくなった。

仕方なく、退散する。

  

船客待合所に戻ると、「船待屋」という土産物屋が出店している。

土産物を買い逃してしまっても、ここで買えるようだ。

ついつい店を覗きに行き、シフォンケーキを購入する。

島レモンシフォンケーキ¥397、マンゴーシフォンケーキ¥431。

軽いのだが、かさばる。

折角荷物を送ったのに、またもや増やしてしまった。。。orz

 

14時半少し前に、乗船が始まる。

帰りは、等級別の整列乗船でなくていいようだ。

並んで順番を待つ。

乗船後、とりあえず、船室に荷物を置いて、8デッキまで上がる。

出港とお見送りは、見逃してはならない。

 

14:55、出港5分前の汽笛が鳴る。

岸壁には、大勢の人がお見送りに来ている。

f:id:macchiato:20200105192906j:plain

15:00、出港。

「いってらっしゃい」と声がかかる。

小笠原太鼓の音が聞こえてくる。

岸壁で叩いている。

 

岸から離れると、漁船が待ち構えている。

f:id:macchiato:20200105192925j:plain

手前に三隻、先に三隻、その先にも一隻、、、、

なかなか壮観だ。

暫く伴走して、手を振ってくれる。

湾を出る手前くらいで折り返すのかと思ったら。。。

次々と、船から海に飛び込んだ。

感動~~!!!

 

また来よう、と思いながら、小さくなっていく船と、父島を眺めていた。

 

風が強く、空が曇ってきた。

海も鈍色になってしまった。

旅も終わり・・・

 

と思ったが、父島からは出立しても、まだ、24時間の航海がある。

丸一日が残っている。

 

船内放送で、50周年記念の抽選をしていた。

・・・

期待してみたが、外れ。

なので、景品が何だったのか、放送していた気がするが、忘れてしまった(^_^;)

 

強風のために、外部デッキが閉鎖されてしまう。

天気が良くないので、日没も、星空も、期待薄ではあったが、早々に駄目出しされてしまった。

 

気を取り直して、SHOPドルフィンで買い物をする。

マフィン¥120、バナナマフィン¥120、牛乳¥200、チーズたら¥310、バドワイザー¥250。

丁度千円になったので、suicaキャンペーンのボールペンを貰う。

計算して千円にした訳ではないので、とても嬉しい(*^^)v

 

結構、揺れるので、閉鎖されないうちに、シャワーを浴びておく。

(外部デッキは閉鎖されたが、シャワールームは閉鎖されなかった)

 

17:30頃、レストランがオープンしたので、夕食に行く。

本航海限定という日替わりパスタ¥1000にしてみる。

アサリのトマトソース、ボンゴレロッソのようだ。

魚介類のマリネ¥350とバームクーヘン風のケーキ¥300も取る。

ハイボール¥600も注文する。

 

揺れていたので、ハイボールを半分ほどこぼしてしまった。。orz

酒は減ってしまったが、それでも、それなりに楽しくディナーを終える。

船室に戻り、TVを見ているうちに、眠ってしまった。

 

因みに、TVは、電波が届かない時でも、おが丸専用チャンネルで、船内案内や、DVD?を放映している。

アニメを見ていたのだが、最初を見逃したので、題名が不明。

スマホで検索しようと思っても、圏外(笑)

 

ところで、往復ともに、船内には予想していたよりも乗客が多かった。

3デッキ(2等和室)は閉鎖されていたようなので、満員ではなかったようだ。

が、11月中旬は閑散期と思っていたので、意外だった。

どうやら、9~10月に台風で運休になった人たちが乗っていたらしい。

作業服やスーツ姿の人も見かけたので、彼らは出張又は転勤と思われる。

その分、帰りは乗客が減るのでは、と思っていたが、実際はどうだったのだろうか?

 

※写真は後日追加予定。

※2020.1.6写真を追加。

*1:+_+